はじめまして、運営者の「はな」です
こんにちは、「はなブロ」をご覧いただきありがとうございます。
このページをご覧いただいているということは、きっとこのサイトや私のことに少しでも興味を持ってくださったのだと思います。
そんなあなたに心から感謝します。
このページでは、私「はな」の自己紹介とともに、「はなブロ」がどんな思いで運営されているのか、どんな方に読んでいただきたいのかをお伝えしたいと思います。
事務職として働きながらブログ運営しています
私は現在、会社員として事務の仕事をしています。
特別なスキルがあるわけでもなく、どこにでもいるような普通の主婦です。
でも日々の生活の中で、「これって他の人も気になっているかも?」「誰かの役に立つかも?」と感じることが増えてきました。
そんな中で、「自分の調べたことや経験を、ブログという形でシェアすれば誰かの助けになるかもしれない」と思うようになり、このブログを始めました。
「日常のちょっとした悩み」を少しでも軽くしたい
はなブロのテーマは、「日常のお悩みを解決」です。
毎日の生活の中で、ちょっとした疑問や困りごとって本当に多いですよね。
でも、忙しい日々の中でそれをひとつひとつ調べるのは意外と大変だったりします。
私はそういった「調べるのが面倒」「でもちょっと気になる」ことを、自分で一度深掘りして、なるべくわかりやすく、簡潔に、時にはちょっと笑えるようにまとめていきたいと思っています。
読んだ方が「なるほど、そうなんだ」「ちょっとホッとした」と思ってもらえる、そんな記事を目指しています。
ブログ運営に込めた思い
私がブログを運営する上で一番大切にしているのは、「役に立ちたい」という気持ちです。
とはいえ、堅苦しいサイトにはしたくありません。
仕事や家事、育児の合間に、ちょっと覗いて、ホッとひと息つけるような。
そんな「あったらうれしい」サイトにしたいと思っています。
自分が気になったことや悩んだことを、自分の言葉で、誠実に伝えること。
それが誰かの悩みを少しでも軽くできたら、このブログを続けていく大きな理由になります。
読者の皆さんへ
このブログは、私と同じような主婦の方や、子育て世代の方にこそ見ていただきたいと思っています。
日々の暮らしの中で感じる、ちょっとした不安や疑問。
そんな悩みに、そっと寄り添えるような存在でありたいです。
まだまだ勉強中ですが、ひとつひとつの記事を丁寧に作っていきます。
これからも「はなブロ」をどうぞよろしくお願いします。